at SFO

空港で手荷物をチェックイン完了。フライトまで二時間ぐらいあるので写真をアップロードしようと思う。
3日でいろいろ回ろうとしたんだけど、いろいろ心残りがある。楽しみにしていたカリフォルニア科学アカデミー(2008年オープン)は、16:00をすぎていてチケット売り場が閉まっていたし。。T_T
iPhoneはちょーー便利だった。地図がすぐに見られるのと、いろんなメモ、辞書など。
デジカメを初日に落っことしてAFが効かなくなったので、カメラとしても活躍した。
そのレンタル会社ではUSで使えるSIMのみのレンタルもしているので、自分のiPhoneにSIMを挿せば、USで使える。


アップルストアiPadのデモをする人。


滝。名前は忘れた。


この岩を登っているクライマーが二人いるらしい。20倍ぐらいの望
遠鏡がないと見えない。


金門橋の橋脚


My car


朝の金門橋


UC Berkeley


セグウェイツアーのガイドさん。親切に乗り方を教えてくれる。


はたからみるとこんな感じ。


この坂を登り切ると、、、


行き止まり。


脇にある階段で下りる。


ここでガイド本読みながら昼飯食べてたら、日本人の変なおっさんに声をかけられた。
おっさんといってもたぶん年下。自称派遣社員、もっと給料のいい仕事をさがしにSFに来たとのこと。キモかったので早々に退散。


アップルストア


ベイブリッジを渡る。有料($4)だった。。金門橋はタダなのに。


Financial district


Trans America


別の角度から。