仕事について

ブラジル人(アラン君、24才)とペアを組んでトレーニングを受けていますが、彼らは ro を ho と発音します。ホール、ていうのが Role のことだと理解するのに時間がかかりました。ロナウドとかロナウジーニョとか、本当はホナウドホナウジーニョなんです。

そのアラン君が昨日買ったんだー、といって Canon のデジカメを見せてくれた。お母さんへのプレゼントにするそうで。しかも 500万画素を超えると、持ち込むときに100%ぐらいの関税をかけられるそうで、ちょうど500万画素のを買っていた。その法律変じゃない?って聞いたら、ちゃんと税関の職員に確認したらしい。へーへー。

他にもジーコはペレについで偉大なサッカープレイヤーだ、とか、ブラジルでは政治家がいかに腐敗しているか、とか、国民の5%だけが裕福で海外旅行に行ける、とか、サッカーのためにはすべてを失う人がいる、僕はそんなに熱狂的じゃないけどね、とか話していました。

といいつつ、授業中ずっとガーナ戦をチェックしてた。